京扇子 大西さん

鴨川もう一週間が経ちました。京都商工会議所に加盟していたときに家業の大西常商店を継ぐために帰ってきたばかりの大西さんと出会いました。
セミナーや交流会などでいつも明るく元気に参加者の皆さんと話されていました。まだ世間の方々に知られる前の大西さんです。
当時、私は商工会議所で出会った方に誘われて5社ほどの経営者で作っている会に参加させていただいていました。あるとき、その会に誘ってくれた方が「商工会議所の方から大西さんの面倒を見てあげてほしい、と頼まれた」と言って会に呼んできました。のちの活躍を見れば分かるとおり、当時から面倒をみなくても自分で十分やっていける方だと会の皆が感じていたと思います。
帰る方向が同じで2人で帰っていたときに大西さんがうれしいことを言ってくれたのが思い出です。

大西さんは自分から目立ちたいタイプの人ではありませんし、自分さえ良ければそれでいいという人でもありません。
結果的に京都の有名人になりましたが、扇子業界や地域や京都のためにテレビや各種メディアに出たり、SNSでの発信をされていたと思います。ご活躍をもっと見たかったですし、お店に行けばいつでも会えると思っていました。
まだ35歳。残念でなりません。一生懸命に頑張った大西里枝さんのご冥福をお祈り申し上げます。