2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常藻琴湖産の牡蠣 親しくして頂いている水産関係の方から、北海道にある藻琴湖産の牡蠣をたくさん送って頂きました!藻琴湖はいわゆる「汽水湖」でオホーツク海と繋がっており牡蠣やしじみが獲れます。この藻琴湖の牡蠣は水揚げ量がかなり少なくて、漁期も […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 rf 日常西へ 朝早く起きて、車で西へ1泊2日の旅。 今年も出雲大社神在祭へ。9時には出雲大社に着いたので、空いていました。神聖な空間に身を置き、日本全国からお集りになられた八百万の神々に感謝。その後、何かと縁のある広島へ向かい宿泊。翌 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常衆議院議員 大隈和英さん 午前中、伯父から「大隈さんが会いたいとおしゃっていて、いま家の近くに一緒に来ている」と電話があり、間もなくすると伯父と共に地元の衆議院議員で厚生労働大臣政務官の大隈和英(自民党麻生派)さんが来られました。大隈さんは早稲田 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常聚楽第(じゅらくだい) 「ふぐの卵巣の糠漬け」という珍味を貰ったので、これは日本酒だな!と思い、地元の百貨店で買ったのが佐々木酒造の「聚楽第 純米吟醸」。良心的な価格で美味しいお酒だったので、また違う銘柄のものも飲んでみたいなと思っていた矢先、 […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネあばしりとあつぎの自然 3 後期については、前期の会期延長により後期日程も後ろ倒しになり、今のところは開催予定で準備中とのことです。 後期では「流氷にタッチ!」という、網走市から送られてきた本物の流氷に触るイベントをはじめ「タンチョウが舞う、オホー […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネあばしりとあつぎの自然 2 前期については、「海のない厚木の子供たちにクリオネを見せてあげたい」という市幹部・博物館の皆様の強い思いで会期を9月30日まで延長されました。しかしながら、今月2日から神奈川県も緊急事態宣言下に入ってしまい先が見通せない […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネあばしりとあつぎの自然 1 神奈川厚木市の「あつぎ郷土博物館」において、(前期)4月29日から6月30日・(後期)7月22日から9月30日の会期で開催予定だった特別展「あばしりとあつぎの自然」の前期が緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の影響で一度も […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常TOKYO2020 2021年7月23日から 2021年8月8日にかけて、1年遅れで開催された東京オリンピックが無事に終わりました。開会式では聖火リレーで王さんと長嶋さん、その長嶋さんをしっかり支え、伴走する松井さん。今はお身体がご不自由な […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常日本と台湾の友情 日本から台湾へ124万回分の日本製アストラゼネカのワクチンが届けられました。台湾は10年前の東日本大震災の際には多額の義援金を、昨年にはマスク等を日本に届けてくれました。「自由と民主主義という同じ価値観」を共有する台湾。 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf 日常富士山 やむを得ず関東へ出張。 コロナ禍で色んな制限があり、出張先での楽しみのご当地グルメも諦め、1泊だけしてトンボ返り。 せめてもの救いは往路、復路とも雄大な富士山を観られたこと。画像は帰りに寄った足柄サービスエリアから観た夕 […]