2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 rf クリオネ今季のクリオネ 今季の流氷接岸がかなり遅かったからか、当初はクリオネがほとんど獲れなかったのですが、徐々に獲れるようになりました。おそらく水族館等の展示施設よりもたくさんいます。 弊社では、クリオネ展示用水槽「Cool Resort-s […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 rf クリオネ遅い流氷接岸初日 昨日、網走でようやく流氷接岸初日を迎えたそうです。 この接岸初日というのは、流氷が接岸するか沿岸部分の水路が無くなり船舶の航行が出来なくなった最初の日のことで、平年よりも13日遅く、昨年より26日遅い観測です。 温暖化の […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 rf クリオネ鮭とクリオネ 先日、北海道のクリオネ獲りの師匠から「釣ってきた鮭とクリオネを送ったから」と電話がありました。「メスだからイクラの醤油漬けでも作って」と。立派なサイズの鮭が届いたので早速さばくとお腹いっぱいに筋子が詰まっていました。筋子 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 rf クリオネ水族館へ納品 先週、関東の大型水族館さんへクリオネ特許水槽「Cool Resort-slim350」を2台納品。 「館としてどうしても欲しい水槽」と大変光栄なことを言って頂きご契約に至りました。当日はご担当者様に組み立て手順をご説明し […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 rf クリオネいよいよ流氷シーズン 今季も流氷が南下してきました。今日現在、北海道オホーツク海沿岸部から20~30キロ沖合に密度の低い流氷群があり、知床半島先端では密度が一番濃い流氷が接岸しているようです。東風が吹けば枝幸から斜里にかけてすぐに接岸するでし […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネクリオネ水槽、もう1台 先日1週間ほど道東へ出張。もともとは8月中に行く予定でしたが、コロナ第7波の真っただ中でやむを得ず延期していました。日程が決まった後、以前に弊社のクリオネ水槽をご購入され、会うたびに「これはいいものだ」とおっしゃって頂い […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネ不老不死のクラゲ ? その後… 自宅に設置していたベニクラゲ御一行様は、あまりにも綺麗なので、あるホテルの社長様にご連絡してみたところ、「展示してみよう」ということになり、その後ホテルのフロント横に設置していました。設置作業中には興味深々で話しかけてこ […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 rf クリオネ不老不死のクラゲ ? 不老不死のクラゲといわれる「ベニクラゲ」が獲れたので、弊社のクリオネ特許水槽「Cool Resort-slim350」に入れてみました。水温は15℃に設定。 もともとクリオネだけではなく小型クラゲも観賞できるように設計し […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 rf クリオネ師匠から 「昨日、(知床)ウトロのホテルで会合があったんだけど…」とクリオネ獲りの師匠からお電話をいただいた。 「(円柱型の大きい)クリオネ水槽(他社さんの水槽)がいつもあったのに無かったからスタッフの女の子に聞いたら、‘入れるク […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 rf クリオネあばしりとあつぎの自然 3 後期については、前期の会期延長により後期日程も後ろ倒しになり、今のところは開催予定で準備中とのことです。 後期では「流氷にタッチ!」という、網走市から送られてきた本物の流氷に触るイベントをはじめ「タンチョウが舞う、オホー […]